大腸カメラ
40歳を過ぎたら定期的に大腸がん検診を受けましょう
わが国では、年間約8万人が新たに大腸がんにかかっています。大腸がんの患者数は男性で第2位、女性では第1位です。
患者数増加の一因は、食生活の欧米化や運動不足が原因です。しかも、大腸がんは高齢者ほど罹患率が高く、今後もさらなる増加が予想されます。
大腸がんは、適切な検診を受けることによって早期に発見でき、治癒する可能性も高いです。
大腸内視鏡検査とは
大腸内視鏡検査とは、先端に高性能カメラがついた細いチューブ(直径1cm程度)を肛門から挿入し、大腸全体・小腸の一部を観察する検査です。
このような症状がある場合には、検査が必要です
- よく便秘になる ここ最近便秘が続く
- 最近、下痢が多い
- 下痢と便秘をくり返す
- 便が細くなった気がする。太い便が出ない
- 時々、お腹が痛い
- よくお腹がはる感じがする
- 血便がある・便に血が付いている
- お尻を拭くと、紙に血が付いてくる
- 便潜血検査で陽性が1回以上出た
- 健康診断で貧血と言われた
- 40歳以上になった
- 血縁者(3親等以内)に胃や大腸のがん患者がいる
大腸カメラで見つかる病気
大腸癌のほとんどは、ポリープ(腺腫という良性腫瘍)が悪性化・がん化したものです。つまり、ポリープは癌になりうる病変です。ポリープの段階で発見・切除することは大腸癌の可能性を下げる効果があるのです。ただし、ポリープの段階ではほとんど症状はありません。便潜血検査でも、100%見つけることは出来ません。
そのため、40歳以上の方には、大腸内視鏡検査を受けていただくことをお勧めしています。
大腸内視鏡検査の検査費用
大腸カメラ(検査のみ) | 約6,000円〜7,000円 |
---|---|
病理検査追加時は上記に加えて(部位、個数により異なります) | 約4,000円〜11,000円 |
大腸ポリープ切除術 | 約20,000円〜25,000円 |
---|
※健康保険3割負担の方の費用です。
(1割負担の方は上記の3分の1程度の金額とお考え下さい。)
検査後の苦痛を和らげる、専用の炭酸ガス送気装置を導入しています
- 内視鏡用炭酸ガス送気装置 GW-100
- クリニックではまだ導入の少ない内視鏡用の炭酸ガス送気装置を採用しました。大腸内の観察には体内に空気を送り込むのが一般的ですが、炭酸ガスは空気と比べて吸収に優れ、検査中に起こる「膨満感からくる苦痛」を和らげます。
内視鏡検査のご予約について
火曜日・土曜日が検査日になっています。
一度ご来院いただいてからのご予約となります。
診察時間内ご都合の良い時にご来院ください。